メールマガジン

バックナンバー

第430号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
第430号<令和3年4月1日号>

事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
https://www.utsukushima.net

<<もくじ>>
【公募】
 ◆令和3年度戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)公募のご案内

 ◇福島駅西口インキュベートルーム(起業支援室)入居者募集のご案内

 ◆【公募予告】NEDO 2021年度NEP第1回公募のご案内

 ◇研究開発助成金公募のご案内 <三菱UFJ技術育成財団からのお知らせ>

【講演会・セミナー】
 ◆2021年度下請法セミナー(少人数制座学・Web)実施のお知らせ

【お知らせ】
 ◇令和3年度福島県外国人材雇用サポートデスクについて

 ◆オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)会員募集のお知らせ

 ◇令和3年経済センサス活動調査を実施します

 ◆読者の皆様へ


────────────────────────────────────────
★☆ 令和3年度戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)公募のご案内 ☆★
────────────────────────────────────────
 福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム)では、サポイン事業の事業管理機関を務めております。サポイン事業への申請をお考えの福島県内の中小企業者等のみなさまへ、提案書作成等の支援をしております。
 「サポイン事業へ申請したい」「事業制度の内容を知りたい」など、サポイン事業についてのご要望やご質問がございましたら、以下の問い合わせ先までご連絡ください。
 ※サポイン事業は、中小企業・小規模事業者が他の企業や大学、公設試等の研究機関と連携して行う、製品化につながる可能性の高い研究開発、試作品開発及び販路開拓への取組みを一貫して支援する国の事業です。

【募集期間】 令和3年2月26日(金)~4月22日(木)
【対 象 者】 福島県内に事業所を有する中小企業者・小規模事業者が参画し、企業、大学、公設試等と形成する共同体
【事業期間】 2年度または3年度
【補 助 額】 補助事業当たり 単年度 4,500万円以下
       2年度の合計で、7,500万円以下
       3年度の合計で、9,750万円以下
【補 助 率】 2/3以内 ※大学・公設試等は定額
【対象経費】 物品費、人件費、旅費、外注費、知財関連費、マーケティング調査費、委託費など

※詳しくは以下の 東北経済産業局のWeb ページを御覧ください。
 https://www.tohoku.meti.go.jp/koho/koshin/kobo/2021/k210226002.html

お申し込み・お問い合わせ先
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部(テクノ・コム)技術振興課 
電話:024-959-1951 FAX:024-959-1889
Email:f-tech@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 福島駅西口インキュベートルーム(起業支援室)入居者募集のご案内 ☆★
────────────────────────────────────────
 福島県では、県内で新たに事業を開始しようとする方や事業の開始後間もない方を対象に、低廉な料金で施設を提供するとともに、専門の支援人材 (インキュベーションマネージャー)を中心に、各種課題に対する一貫したサポート(相談対応、診断、情報提供等)を行うなど、ハード・ソフトの両面から支援を行うインキュベートルームを開設しております。
 このたび、空室の入居者を募集いたしますので、ぜひご利用ください。

【募集期間】 令和3年5月7日(金)17:00必着
【入居時期】 令和3年6月下旬以降(予定)

書面審査及び面接審査を実施します。
令和3年5月中旬~5月下旬

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.incu.jp/recruit/4

お問い合わせ先
施設設置者:福島県
指定管理者:特定非営利活動法人福島県ベンチャー・ソーホー・テレワーカー共働機構
福島市三河南町1番20号コラッセふくしま6階
担当:新城、佐々木
TEL:024-525-4048 FAX:024-525-4069
E-mail:shinjo@incu.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 【公募予告】NEDO 2021年度NEP第1回公募のご案内 ☆★
────────────────────────────────────────
 NEDOは、具体的な技術シーズを活用した事業構想を有する起業家候補支援プログラム(NEDO Entrepreneurs Program;以下「NEP」という)で活動する起業家候補人材の公募を行う予定です。本事業では、応募要件や支援内容、事業期間に応じて、3つの応募タイプ(NEPタイプA [個人]、NEPタイプA [法人]、NEPタイプB)があります。
 事業者が行う事業化可能性の調査や事業化促進に向けた研究開発、実証等(ビジネスプラン作成、市場調査、試作品の設計・製作等)の活動に対し、NEDOが委嘱する事業化支援人材(起業・事業化に向けた活動やビジネスプラン構築について指導を行う専門家)によるハンズオン支援を行います。

【公募時期】 2021年4月上旬~5月中旬(予定)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.nedo.go.jp/koubo/CA1_100303.html

お問い合わせ先
NEDOイノベーション推進部 スタートアップグループ
担当者:NEP事務局 
E-MAIL:NEP@nedo.go.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 研究開発助成金公募のご案内 <三菱UFJ技術育成財団からのお知らせ> ☆★
───────────────────────────────────────―
 三菱UFJ技術育成財団は、技術志向型中小企業の総合的育成を図ることにより、わが国経済の一層の発展に寄与することを目的として、昭和58年に設立されました。
 当財団では、このような目的を達成する事業の一環として、設立以来、新技術・新製品等の研究開発に対する助成金の交付事業を行っております。
 2021度1回目となる助成金の公募を4月20日から5月20日まで実施いたします(300万円以内、交付決定時前払い)。新規性や独創性に富むプロジェクトの積極的なご応募をお待ちしております。

<研究開発助成金>
【応募資格者】 原則として設立後もしくは創業後または新規事業進出後5年以内の中小企業(大企業や上場企業の子会社・関連会社を除く)または個人事業者で、優れた新技術・新製品等を自ら開発し、事業化しようとする具体的な計画を持っている者。
【対象プロジェクト】 現在の技術からみて新規性があり、原則として2年以内に事業化の可能性がある研究開発プロジェクト。
【助成金額】 1プロジェクトにつき300万円以内 かつ 研究開発対象費用の2分の1以下。
【公募期間】 4月20日から5月20日
【選考方法】 専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

詳しくはこちらをご覧ください
 http://www.mutech.or.jp/subsidy/index.html

 また、これまでに当財団より助成金交付または債務保証を受けた中小企業を対象に、当財団が株式を保有する事業も行っています。対象企業の創業以降の成長ステージを踏まえて株主となることで、長期的に支援いたします。

<株式保有>
【応募資格者】 当財団の助成金交付または債務保証を受けた中小企業のうち、当財団の助成金交付または債務保証を受けた際のプロジェクトによる新技術・新製品等の開発および事業化が実施され、成長が見込まれる企業。
【 助成金額 】 1社につき500万円以内(議決権の2分の1を超えない金額)。
【 公募期間 】 随時
【 選考方法 】 専門家・学識者等で構成する当財団の審査委員会にて厳正かつ公正なる選考を行います。

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人三菱UFJ技術育成財団
〒105-0014 東京都港区芝2丁目4番3号 三菱UFJ銀行芝ビル
TEL:03-5730-0338


────────────────────────────────────────
★☆ 2021年度下請法セミナー(少人数制座学・Web)実施のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 公益財団法人全国中小企業振興機関協会では、下記のとおり下請法について分かりやすく解説する少人数制座学・Webセミナーを開催いたします。

【受講対象】 資材、購買、調達等の外注取引業務を担当されて日の浅い方、あるいは、初めて担当された方、担当される予定の方 等
【内  容】 下請法の概要、取引の段階に応じた親事業者の義務・禁止事項 等
【開催日程】 4月27日、5月13日・26日、6月11日・24日 13:00~16:00
       座学講座(東京都中央区新川2-1-9石川ビル)とオンライン受講のハイブリッド方式
【受 講 料】 11,000円(税込み)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.zenkyo.or.jp/seminar/index.htm

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人全国中小企業振興機関協会 下請法セミナー係
電話:03-5541-6688


────────────────────────────────────────
★☆ 令和3年度福島県外国人材雇用サポートデスクについて ☆★
───────────────────────────────────────―
 令和3年度も昨年度に引き続き、専門知識を持つ相談員(行政書士)が、外国人材の受入を希望する県内事業所の皆様のご相談をお受けします。(相談無料、秘密厳守)
 オンライン相談や電話での相談も受け付けておりますので、気軽にご相談ください。
 ※相談は事前予約制です。

【相談日時】 毎週水曜日の午前10時から12時まで(1件1時間)
       ※12月29日から1月3日は除きます。
       ※該当する日が祝日の場合は、その次の平日となります。
【相談場所】 コラッセふくしま2F 福島県経営支援プラザ内
       (福島市三河南町1番20号)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/data/news/29_1.pdf

お問い合わせ先
公益財団法人産業振興センター
経営支援部経営支援課
福島県外国人材雇用サポートデスク
TEL:024-525-4035 FAX:024-525-4036
E-mail:sien@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)会員募集のお知らせ ☆★
────────────────────────────────────────
 NEDOが事務局を担う『オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会』は、民間事業者の「オープンイノベーション」の取組みを推進するとともに、我が国産業のイノベーション創出及び競争力の強化に寄与することを目的として活動しております。国内外における成功事例の共有等を実施することにより、官民一体となってオープンイノベーションを推進するための活動にご賛同頂ける方は、是非、この機会にご入会下さい。

【入会条件】 オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会の活動の趣旨にご賛同頂けること
       JOIC運営方針 https://www.joic.jp/files/uneihoshin_joic.pdf
【会  費】 無料
【特  典】 会員向け各種イベント(NEDOピッチ、ワークショップ、セミナー等)の優先的なご案内
       オープンイノベーション関連の情報を掲載したメールマガジンの配信(原則、毎週月曜日)

新規会員登録はこちら
 https://www.joic.jp/joic_members/regist

お問い合わせ先
オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)事務局
NEDOイノベーション推進部 橋詰・東・川原・石嶋・青木
E-MAIL open_innovation@nedo.go.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 令和3年経済センサス活動調査を実施します ☆★
────────────────────────────────────────
 本年6月1日時点における日本経済の「今」を知るため、全国すべての事業所・企業を対象に行う国の重要な調査です。
 「統計法」に基づき義務がありますので、調査票が届きましたらご回答をお願いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.e-census2021.go.jp/

お問い合わせ先
経済産業省大臣官房調査統計グループ構造統計室 経済センサス班
〒100-8901 東京都千代田区霞が関1-3-1
TEL:03-3501-6606(直通)
E-mail:e-sensus@meti.go.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 読者の皆様へ ☆★
────────────────────────────────────────
 年度末の人事異動等により、メールマガジンの配信先メールアドレスが変更になる方は、下記URLから登録解除の上、再度ご登録の手続きをお願いいたします。

「うつくしまドットねっと通信」の登録・解除はこちらをご覧ください
  https://www.mag2.com/m/0001594018.html

お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の「うつくしまドットねっと通信」第431号は令和3年4月15日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。

「うつくしまドットねっと通信」の登録・配信解除はこちらからお願いいたします。
 http://www.mag2.com/m/0001594018.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : https://www.utsukushima.net/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp
発行システム:『まぐまぐ!』https:www.mag2.com/



           掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る