メールマガジン

バックナンバー

第459号

★☆ うつくしまドットねっと通信 ☆★
         
第459号<令和4年6月15日号>

事務局:公益財団法人福島県産業振興センター
https://www.utsukushima.net

<<もくじ>>
【メルマガについてのお知らせ】
 ◆「うつくしまドットねっと通信」の配信方法変更について

【公募】
 ◆「自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金」公募のご案内

 ◆特許等調査・出願経費助成事業(助成金)公募のご案内

 ◆はばたく起業家応援事業費補助金のご案内

 ◆【出展企業募集】福島県自動車関連技術展示商談会 in NISSAN

 ◆「とうほく・北海道 自動車関連技術展示商談会」 出展企業募集のお知らせ

 ◆ICTオフィス立地促進事業費補助金募集のご案内

 ◆先端ICT技術開発・先進モデル創出事業補助金募集のご案内

 ◆福島駅西口インキュベートルーム(起業支援室)入居者募集のご案内

【講演会・セミナー】
 ◆福島県創業スクール開催のお知らせ

 ◆「残留応力測定の基礎セミナー」開催のお知らせ

 ◆「クリーン環境の構築セミナー」開催のお知らせ

【お知らせ】
 ◆「エネルギー・エージェンシーふくしま県内企業向け再エネ事業支援説明会」のお知らせ


────────────────────────────────────────
★☆ 「うつくしまドットねっと通信」の配信方法変更について ☆★
───────────────────────────────────────―
 令和4年7月1日より「うつくしまドットねっと通信」の配信方法が変更となります。

【配信方法の変更点】
メールマガジン配信サービス「配配メール」(登録、配信無料)を利用しての発行となります。

 配信方法の変更にあたり、現在登録いただいている皆様には「配配メール」への新たなご登録をお願いいたします。
 現行のメールマガジンは令和4年7月1日以降配信されませんので、それまでに「配配メール」へのご登録をお願いいたします。
 皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

登録手順はこちらをご覧ください。
 https://utsukushima.net/mail_magazine.html

お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部経営支援課
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036


────────────────────────────────────────
★☆ 「自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金」公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 自立・帰還支援雇用創出企業立地補助金に係る「製造・サービス業等立地支援事業(第七次)」及び「地域経済効果立地支援事業(第二次)」の公募が開始されました。
 本補助金は、被災者の働く場を確保し、今後の自立・帰還を加速させるため、福島県の避難指示区域等に工場等の新増設を行う企業を支援するものです。

詳細は以下に記載のjGrants(経済産業省が運営する補助金申請システム)
ホームページをご覧ください
(製造・サービス業等立地支援事業)
 https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000005jiKNEAY

(地域経済効果立地支援事業)
 https://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W2x000005jiKqEAI

お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
企業振興部自立・帰還支援チーム
〒960-8035 福島市本町5-5(フコク生命ビル9F)
TEL:024-573-5450 FAX:024-573-6930


────────────────────────────────────────
★☆ 特許等調査・出願経費助成事業(助成金)公募のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県産業振興センターでは、福島県内の中小企業者等のみなさまが、国内において特許等(特許、実用新案、意匠、商標)を出願する際に係る費用、産業財産権取得・研究開発等に資するための先行技術調査に係る費用の一部を助成することで、技術の進歩及び新事業の早期創出を図ります。

【募集期間】 令和4年5月12日(木)~令和4年6月30日(木)必着
【助成対象者】 福島県内に本社、研究開発拠点、生産拠点等が所在する中小企業者又はそのグループ
【助 成 額】 調査に係る経費15万円
       出願に係る経費  25万円 
       いずれも助成率は対象経費の2分の1以内

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/d/r4-1.tokkyokoubo2.pdf

■こちらから相談予約ができます。
相談予約フォーム:https://timerex.net/s/f-tech/3e1ac402

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部技術総務課 担当:出雲
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929  FAX:024-959-1889
Email:f-tech@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ はばたく起業家応援事業費補助金のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 公益財団法人福島県産業振興センターでは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、事業に支障が出た創業5年以内の県内起業家に対し、販路開拓・拡大に係る資金の一部について補助を行います。
 下記の内容にて公募を実施いたしますので、この機会にぜひご活用ください。

【公募期間】 令和4年5月31日(火)~7月29日(金)17:00必着

【応募要件】
 本事業の対象者は、以下の(1)~(6)の要件をすべて満たす事業であることが必要です。
(1)中小企業支援法第2条第1項で定められる中小企業者、または、商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律第2条で定められる小規模事業者であること。
(2)平成29年4月1日から令和4年3月31日までの間に応募者本人が中小企業、特定非営利活動法人その他の法人の設立または個人開業を行っており、自ら主体となって事業を営んでいること。
(3)本社および補助事業を行う事業所が福島県内に所在すること。
(4)新型コロナウイルス感染拡大の影響により、売り上げが減少していること。
 令和4年3月、4月、5月のいずれかの月(対象月)の売り上げが、平成31年から令和3年のいずれかの同月(基準月)の売り上げと比較して30%以上減少したこと。
 ただし、次のいずれかに該当する場合には、特例措置として対象月の売り上げが別に定める月の売り上げと比較して、30%以上減少したこと。(詳細はHP参照)
 (ア)対象月の売り上げが基準月の売り上げと比較して30%未満の減少である場合
 (イ)令和3年5月2日から令和4年3月31日までに創業している場合
(5)売り上げを比較する月を含む事業年度の確定申告を行い受領していること。
(6)令和4年3月31日以前から事業を行っており、申請時において事業を継続していること。

【補助額】 上限額 20万円
       補助対象経費の2/3以内

【補助対象経費】 出展料、装飾料、旅費、印刷費、賃借料、通信運搬費、外注費(委託費)、消耗品費 等

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/support/habataku.html

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部 経営支援課
〒960-8053 福島市三河南町1-20(コラッセふくしま2階)
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
E-mail: sien@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 【出展企業募集】福島県自動車関連技術展示商談会 in NISSAN ☆★
───────────────────────────────────────―
 このたび、福島県輸送用機械関連産業協議会では、「2022年度福島県自動車関連技術展示商談会 in NISSAN」を開催いたします。
 この商談会は、日産自動車株式会社及び関連する企業(以下「日産グループ各社」という。)に対し、福島県内の企業が有する技術や工法を提案することにより、日産グループ各社への新規参入や取引拡大、協力関係の構築を目指すものです。
 この機会にぜひ、ご参加ください。

【開催日程】
 ◆名 称:「2022年度福島県自動車関連技術展示商談会 in NISSAN」
 ◆日 時:2022年11月29日~30日(28日:搬入、設営)
 ◆会 場:日産自動車株式会社 テクニカルセンター ホワイエ
     (神奈川県厚木市岡津古久560-2)

【申込方法】
「出展申込書(Word)」及び「展示パネル原稿(Excel)」に必要事項を記載し、2022年7月22日(金)17:00までに下記アドレスまで電子メールにてお申し込みください。
「出展申込書」と「展示パネル原稿」は下記URLよりダウンロードできます。

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/news.html?id=293

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
取引支援課 担当:イワツ
TEL:024-525-4077 FAX:024-525-4079
E-mail:iwatsu@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「とうほく・北海道 自動車関連技術展示商談会」 出展企業募集のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 このたび、福島県輸送用機械関連産業協議会では、東北、新潟県、北海道の8道県合同により「とうほく・北海道 自動車関連技術展示商談会」を開催することといたしました。
 この展示商談会はトヨタグループ等の愛知県三河地区主要サプライヤーに対して、WEBも活用し、とうほく・北海道の優れた製品・技術をPRすることで、具体的取引や協力関係の構築を目指すものです。

詳細は「出展者募集要領(PDF)」をご覧いただき、出展を希望される方は「出展申込書(Word)」及び「提案パネル原稿(Excel)」に必要事項を記載し、令和4年7月8日(金)までにお申し込みください。

【WEB展示】
 ◆開催期間:令和4年12月~令和5年2月上旬(予定)

【現物展示】
 ◆現物展示日:令和5年2月2日(木)、3日(金)
 ◆展示会場:刈谷市産業振興センター 「あいおいホール」(愛知県刈谷市)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/news.html?id=290

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
取引支援課 担当:大岩
TEL:024-525-4077 FAX:024-525-4079
Email:oiwa@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ ICTオフィス立地促進事業費補助金募集のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県では、ICT関連産業の集積に向けて、「ICTオフィス立地促進事業費補助金」の補助事業者を公募しております。 
 地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者が、県内に事業所等を設置する際の経費を補助します。ぜひご活用ください。

【 募 集 期 間 】 令和4年12月28日(水)まで
【補 助 対 象 者】 地域未来投資促進法に基づく県の基本計画に基づく地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者
【 補助対象経費 】 運営費(地代・家賃など)または初期費用
(内装費、設備費など) 
【補助率・補助額】 運営費: 対象経費の2分の1以内
               上限100万円/年 最大3年間補助
          初期費用:対象経費の2分の1以内
               上限300万円(1回限り補助)
               ※本社機能(研究・総務・経理部門)
移転の場合は上限500万円

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ict-office.html

お問い合わせ先
福島県商工労働部企業立地課
福島市杉妻町2番16号 福島県庁西庁舎12階
TEL:024-521-7280 FAX:024-521-7935


────────────────────────────────────────
★☆ 先端ICT技術開発・先進モデル創出事業補助金募集のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県では、ICT関連産業の集積に向けて、企業と県内大学等とのICT関連技術の共同研究・開発を支援するため、「先端ICT技術開発・先進モデル創出事業補助金」の補助事業者を公募しております。 
 地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者が、大学等と共同研究・開発を行う際の経費を補助します。ぜひ御活用ください。

【募 集 期 間】 令和4年12月28日(水)まで
【 補助対象者 】 地域未来投資促進法に基づく県の基本計画に基づく地域経済牽引事業計画の承認を受けた事業者
【補助対象事業】 県内大学等と連携し、ICT関連技術の共同研究・開発等を行う事業 
【 補 助 率 】 3分の2 
【 補 助 額 】 最大500万円

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021a/ictrandd2019.html

お問い合わせ先
福島県商工労働部企業立地課
福島市杉妻町2番16号 福島県庁西庁舎12階
TEL:024-521-7280 FAX:024-521-7935


────────────────────────────────────────
★☆ 福島駅西口インキュベートルーム(起業支援室)入居者募集のご案内 ☆★
───────────────────────────────────────―
 福島県では、県内で新たに事業を開始しようとする方や事業の開始後間もない方を対象に、低廉な料金で施設を提供するとともに、専門の支援人材 (インキュベーションマネージャー)を中心に、各種課題に対する一貫したサポート(相談対応、診断、情報提供等)を行うなど、ハード・ソフトの両面から支援を行うインキュベートルームを開設しております。
 このたび、空室の入居者を募集いたしますので、ぜひご利用ください。

【 募 集 期 間 】 令和4年8月19日(金)17:00必着
【 入 居 時 期 】 令和4年10月上旬以降 (予定)
【書面審査及び面接審査】 令和4年8月下旬~9月中旬(予定)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.incu.jp/recruit/8

お問い合わせ先
施設設置者:福島県
指定管理者:特定非営利活動法人福島県ベンチャー・ソーホー・テレワーカー共働機構
福島市三河南町1番20号コラッセふくしま6階
担当:新城、佐々木
TEL:024-525-4048 FAX:024-525-4069
E-mail: shinjo@incu.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 福島県創業スクール開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 公益財団法人福島県産業振興センターでは、福島県内で新規創業を考えている皆様を対象に、開業に必要な知識等を習得していただくため、4回シリーズの研修を県内7方部で開催します。
 下記の内容にて研修を実施いたしますので、この機会にぜひご活用ください。
         記
1 対象者 県内で新規創業を考えている方
2 定 員 会場/15名
3 研修内容・時間
 ◎第1回(11:00~16:00)
 ・講師:新城 榮一氏
 ・内容:開校式、先輩創業者の体験談、事業計画書策定のポイント

 ◎第2回(9:30~16:30)
 ・講師:相馬 由寛氏
 ・内容:マーケティング、財務・会計・資金繰り

 ◎第3回(9:30~16:30)
 ・講師:菅野 峻太氏/島田 慶資氏
 ・内容:労務管理、ICTスキル

 ◎第4回(9:30~16:30)
 ・講師:重巣 敦子氏
 ・内容:ブランディング、プレゼンテーションスキル
※講師や内容等が変更になる場合があります。
 
詳しくはこちらをご覧ください
 https://www.utsukushima.net/support/establish/school.html

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
経営支援部 経営支援課
〒960-8053 福島市三河南町1-20(コラッセふくしま2階)
TEL:024-525-4035 FAX:024-525-4036
E-mail: sougyo@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「残留応力測定の基礎セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 「溶接した周辺に亀裂が入って困っている。」「金属やセラミックを加工した際に反りや変形が時々出てしまう。」「残留応力の分布(マッピング)は測定できるの?」などの疑問はありませんか?
 今回、金属やセラミックなどの熱処理や溶接・加工等で重要となる「残留応力」にスポットを当てたセミナーを開催します。ポータブル型X線残留応力測定装置の技術の基礎から、多数の測定事例の紹介。実機でのデモンストレーションをしながらわかりやすく解説します。金属・セラミック製品の製造関連の方や、建築関係の方にお勧めの内容です。自社サンプルの測定を希望される方は、下記の「サンプル希望」でお申し込みください。

【日 時】 令和4年7月13日(水)(13:00~16:30)
【会 場】 福島県ハイテクプラザ 1階 研修室(福島県郡山市待池台1-12)
【講 師】 パルステック工業株式会社       
【受講料】 2,000円(消費税含む)
【定 員】 18名
【締 切】 令和4年7月5日(火)
【申込方法】 申込書に必要事項をご記入の上FAX又はE-mailでお申込み下さい。

詳しくはこちらをご覧ください
https://fukushima-techno.com/s/2022/04/post-364.php 

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(担当:竹内)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「クリーン環境の構築セミナー」開催のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 『クリーン環境なのにコンタミが発生する、きれいにしてもまたゴミが付着する』そんな経験ございませんか?
 このセミナーでは、製造現場の品質低下につながる異物の再付着を防ぐ対策を、JIS規格の改定に絡めてご説明致します。また、製造現場のクリーン化はもちろん、そこで発生したコンタミを外に拡散させない装置、超省エネタイプのクリーンルームについてもご紹介。
 また、実際にコンタミが排出される様子をご覧いただき、皆様の現場でのコンタミ問題におけるカイゼンのヒントをお伝えするセミナーとなっております。

【日 時】 令和4年7月14日(木)13:00~16:30
【場 所】 福島県ハイテクプラザ(郡山市待池台1-12)1F 研修室
【受講料】 2,000円(消費税含む)
【定 員】 18名
【講 師】 興研株式会社 営業部 清水省吾 氏
【締 切】 令和4年7月8日(金)

詳しくはこちらをご覧ください
 https://fukushima-techno.com/s/2022/04/post-362.php

お申し込み・お問い合わせ先
公益財団法人福島県産業振興センター
技術支援部(担当:竹内)
〒963-0215 郡山市待池台1-12(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-959-1929 FAX:024-959-1889
E-mail: seminar@f-open.or.jp


────────────────────────────────────────
★☆ 「エネルギー・エージェンシーふくしま県内企業向け再エネ事業支援説明会」のお知らせ ☆★
───────────────────────────────────────―
 国の「2050年カーボンニュートラル宣言」、「福島県2050年カーボンニュートラル宣言」を受けて、ますます注目が高まっている再生可能エネルギーについて、福島県内でも企業や自治体での新たな太陽光PPA導入、大型風力プロジェクトの進展、エネルギーの地産地消の取組の具体化、水素のエネルギー分野への活用に向けた取組の加速化など、再エネの活用・導入拡大に向けた、新たな動きが拡大しています。
 これらの動きに呼応してエネルギー・エージェンシーふくしま(EAF)では、福島県における再エネ関連産業の拡大と集積に向け、再エネ事業への新規参入の促進、再エネ分野における事業化や取引拡大への支援、さらには、再エネを担う人材育成など、県内企業の皆様の取組への支援を進めています。
 今回、改めて、福島県内企業の皆様に、EAFの支援活動を紹介をさせていただくとともに、福島県の再生可能エネルギー導入拡大に向けた県の支援事業について、ご説明する機会を設けました。さらに、国内において再生可能エネルギーの研究開発をリードする(国研)産総研福島再生可能エネルギー研究所(FREA)における再エネ関連支援事業についてもご紹介いたします。
再エネ事業の新しい展開、あるいは新規に事業参入を検討されている皆様にとって大いに役立つ内容となっております。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 

【日 時】 令和4年6月17日(金)午後1時~午後3時  
【場 所】 いわき産業創造館(LATOV6階) セミナー室
      (福島県いわき市平字田町120番地)
       WEB開催(Zoom使用) ハイブリッド開催
      ※申込書にご記入いただいたメールアドレスに参加登録の案内メールをお送りします。
【対 象】 福島県内で再生可能エネルギーに取り組む企業・団体
      再生可能エネルギー関連産業への参入を検討している企業・団体
      再生可能エネルギー分野に関心を持っている企業・団体
      ※ 浜通りに立地する企業限定ではありません。
【次 第】
 1.開会あいさつ
 2.エネルギー・エージェンシーふくしまによる再エネ事業支援メニューのご紹介 
 3.福島県再エネ関連補助事業(事業化実証研究支援事業を中心に)のご紹介
 4.(国研)産業技術総合研究所FREAシーズ支援事業のご紹介    
 5. 先進的取組実施企業からの実例報告   
 6.質疑応答、名刺交換

【お申込み方法】
(1) 会場参加の場合:「参加申込書」に必要事項を記入し、申込締切日までにメールによりお申し込みください。
(2) WEB参加の場合: 以下のURLから申し込みください。
    https://zoom.us/webinar/register/WN_qX8AEFe_SPif11TTmJvhzw

詳しくはこちらをご覧ください
 https://energy-agency-fukushima.com/information/6413/

お問い合わせ先
エネルギー・エージェンシーふくしま
〒963-0215 郡山市待池台1丁目12番地(福島県ハイテクプラザ内)
TEL:024-963-0121
E-mail: e.a.fukushima@f-open.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の「うつくしまドットねっと通信」第460号は令和4年7月1日発行予定です。
今回もご覧いただきましてありがとうございました。

「うつくしまドットねっと通信」の配信登録解除はこちらからお願いいたします。
 https://www.utsukushima.net/mail_magazine.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集・発行】
公益財団法人福島県産業振興センター(経営支援課)
〒960-8053 福島市三河南町1番20号
TEL:024-525-4034 FAX:024-525-4036
URL : https://www.utsukushima.net/
E-mail : webmaster@f-open.or.jp



           掲載記事の無断転載を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

バックナンバーに戻る